グレイの調整の歴史【ブロスタ】

今なら初めてのポイント交換で
アマギフ1000円分プレゼント中!!

紹介コードはこちら

rbf882356761

グレイの調整の歴史 キャラ解説
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

こんにちは、つきです(*ˊᵕˋ*)ノ"

この記事ではグレイが登場してからの
キャラ調整の歴史を書いていきます。

登場からどのように強化・弱体されていったのでしょうか?

最初に

過去の調整を公式サイトなどから拾って来ていますが
翻訳ミス等で少し誤差がある場合がありますので
違う場合は教えてもらえるとありがたいです

この記事ではレベル1〜11までそれぞれ書くと見辛くなってしまうので
レベル1と9もしくは11で比較します

一覧

2022.12.12

1.23までの特別クエスト「500,000ダメージを与える」達成でアンロック可能に

2023.1.12

ガジェット:グランドピアノの効果範囲が50%縮小(下方修正)

グレイのガジェット通常攻撃射程
変更前
グレイガジェット通常攻撃射程
変更後
2023.2.28

ウルトを使用した時に同時に味方を即時ワープさせることができなくなった

2023.2.28

スタパ:マリーシアの効果
軽減率25%から50%に増加

2023.9.5

体力とダメージがパワーレベル毎に5%から10%に増加

2023.2.28

スタパ:ワープマジックの効果
HPの回復量が1000から1320に増加し、レベルによって増減するように

ステータス変化表

初期から現在までのステータス変化です

レベル1

レベル1体力通常攻撃
2023.
12.12
3,3001,160
初期との差

レベル11

レベル11体力通常攻撃
2023.
12.12
4,9501,740
初期との差

2023.9.5の調整が最初からだった場合

2023.9.5に全キャラのレベルアップによるステータス上昇が
5%から10%上昇しました

この調整が最初からあった場合どのくらい差が出ていたか見てみましょう

レベル11体力ダメージ
初期6,6002,320
最新6,6002,320
初期との差
2023.9.5の5%→10%が最初からだった場合

まとめ

ステータスの調整がない、珍しいキャラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました