メガピッグってなに?報酬量は?

お役立ち情報
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、つきです(´・ω・`)

11月10日から実装された「メガピッグ」についてまとめました

動画でもさらっとまとめたのでよければどうぞ

メガピッグとは?

11月10日から実装されたクラブイベントの機能の一つです

以前まであったクラブリーグが廃止になった代わりのイベントになります

毎月配られるチケットを消費して、バトルに勝利することで
メガピッグに報酬が溜まっていき
50勝するごとにスタードロップの量が増えていきます

報酬

通常のクラブリーグやパワーリーグと異なるところですが
下の表のような感じでしょうか

通常パワリメガピッグ
準備時間なしありなし
使用禁止キャラなしありなし
敵チームとの
キャラ被り
ありなしあり
特殊ルールなしなしあり
報酬トロフィークラブコインコイン・パワーポイント
・ジュエルチップ・
スタードロップ

増え方と貰い方

チケットは各プレイヤー18枚配られます

メガピッグの報酬は、バトルに1勝するごとに増えていきます

報酬は1勝以上したクラブメンバーに均等に配布されます

また50勝するとメガドロップを獲得することができ
このメガドロップは最大5回獲得することができます

クラブ全体で250勝すると最大報酬が貰えることになります

また、クラブ内で勝利数が多いプレイヤーは追加でスタードロップがもらえます
※少なくても50勝しないと勝利貢献報酬は貰えませ

クラブメンバーは最大30名なので
最大報酬を貰うには、1人あたり9勝すると余裕をもって最大報酬が貰えることになります

報酬を最大限もらうには
  1. イベントに参加して少なくても1勝する
  2. クラブ全体で250回勝利する
  3. クラブ内で勝利数が上位になるようにがんばる

報酬量

トータル20勝程度程度でこのくらいです

メガドロップをたくさん獲得することで
それなりには報酬が多くなるかな

といったところでしょうか

バトルのルール

開始まで

ソロまたはチームを組んで参加できます

別なクラブのプレイヤーともチームを組めて
チケットを消費してしまったプレイヤーとも一緒に参加できます

基本的なルールとして

  • マップとルールが決まってから、20秒で編成(キャラ選択・スタパなどのセット)を完了しなければいけない
  • パワーリーグと違い、禁止キャラも選べず
    敵チームと編成が被ることもある
  • 味方チームの編成は見ることができる
  • パワーリーグと違い、1戦1勝(通常のバトルと同じ)

マップ

確認できたのは以下のマップになります
もしかしたらもっとあるかもしれません

以下のマップとルールがランダムで選択され、バトルを行うことになります

エメラルドハント
  1. ごつごつ坑道
  2. ダブルレール
ブロストライカー
  1. 鉄壁の護り
  2. フィールドゴール
ホットゾーン
  1. スプリット
  2. 炎のリング
殲滅
  1. 流れ星
  2. ジグザグ草原

ルール

メガピッグでは通常のバトルとは異なり
4種類の特殊ルールの中で戦うことになります

ルールは以下の通りとなります

以下のルールとマップがランダムで選択され、バトルを行うことになります

ノーマル

通常のバトルと同じです

マップのルール通り戦うだけです

スーパーブッシュ

1秒ごとに草が繁殖していきます

草の隣に草が生えるので、全部草がなくなった場合どうなるかはわかりません

遠距離キャラが有利なマップでも、草があることでタンクキャラも時間が経つと活躍できる可能性が高くなります

即延長タイム

バトル開始と同時に水辺以外の障害物がなくなります
壊せない壁も壊れます

特殊ルールの中でも、基礎的なPSが一番求められるルールです

エイム、避け、カバーをしっかりやりましょう

避けるのが得意な人以外はタンクは使わない方が吉です

底なしパワー

倒す・倒されるとパワーキューブが出現します

バトロイでおなじみのパワーキューブです

倒されまくると敵がどんどん強くなっていくので
倒されないことがより重要になってきます

まとめ

特殊ルールは新しくておもしろかったです

肝心な報酬ですが、クラブのランクが高かったプレイヤーは
報酬量が物足りないかもしれません

逆にランクが低かったクラブにとっては
クラブごとのランク争いではないのでそれなりに見合った報酬だと思います

それに、コインやパワーポイントよりも
スタードロップでスキンやハイパーチャージが当たる可能性がある方がマシ、なの、かもしれません

コメント

タイトルとURLをコピーしました