最大体力ランキング【ブロスタランキング】

最大体力ランキングのアイキャッチ ブロスタ

こんにちは、つきです(*ˊᵕˋ*)ノ"

今回はキャラ毎の体力の多さをランキングしていきます。

1位とビリはわかりやすいですが
自分が好きなキャラはどのくらいか見てみてください!

2023.3.26更新 ポコ,オーティス修正、R-T,ウィローを追加しました。

最初に

この記事では
体力の多さ
ランキングをしていきます。
多いほどランクを高くしています。
また今回はレベル11時点での多さとしています。

それとシールドギアは全キャラ同じ値なので
ランキングは変わらないので考慮しません
気になる方はプラス600してみてください!

多いから・少ないからどうだっていうことではないので
参考程度に見てみてください!!

平均体力

現在は64キャラいます(1/2時点)
その合計の体力は344,650で

平均の体力は5,385.16です

12/21時点での平均の体力は5,403.96です

結果発表

ではさっそくランキングを発表していきましょう!

アイコンから該当箇所までジャンプします

現状自身のHPアップの補助効果があるのはフランケンのスタパなので
スタパ含むランキングは省略します

また、ボニー(本体)・メグ(巨大メカ)は
掲載してますがランキングとしては除外して
初期状態でのみランキングしています

含んだのを知りたい方はランキングに+1〜+3してください

体力の多さランキング

フランケン(☆1位)

10,500

スタパ(スポンジ)を付けると驚異の11,600

エル・プリモ(☆2位)
エル・プリモのアイコン

9,000

攻撃を当てづらいですが
高い体力を活かしましょう

ローサ(☆3位同率)
ローサのアイコン

8,100

ウルトやスタパと合わせると
トップクラスの耐久力

サム(☆3位同率)
サムのアイコン

8,100

射程は短いものの
ナックルバスターで遠距離も狙える

アッシュ(☆3位同率)
アッシュのアイコン

8,100

怒りゲージが溜まると
高耐久も相まって手がつけられない

ダリル(☆6位)
ダリルのアイコン

7,950

ウルトで接近しても簡単に倒れることも少ない

ブル(☆7位同率)
ブルのアイコン

7,500

軽減スタパが綺麗に発動すると8,400同等、回復ガジェットでさらに高耐久に

ジャッキー(☆7位同率)
ジャッキーのアイコン

7,500

もうちょっと上げても良さそう

メグ(巨大メカ)(7位同率
メグのアイコン

7,500

時間とともに体力も減少する

8ビット(☆9位同率)
8ビットのアイコン

7,200

長射程では体力がトップクラス
代わりに足がおっそい

パム(☆9位同率)
パムのアイコン

7,200

足は普通だけど体力は高い
ウルトなどで回復もできるからしぶとい

ボニー(☆9位同率)
ボニーのアイコン

7,200

ボニーも体力の代わりに足がおっそい

バスター(☆9位同率)
バスターのアイコン

7,200

下方を食らったものの
まだ耐久がある

ビビ(☆13位)

6,900

軽減スタパをずっと付けていれば実質8,970
(そんな状況は体捻じ込みシュート以外ほぼないが)

バズ(☆14位)
バズのアイコン

6,600

タンクとしては少し低めなので、タンクタイマンならウルトでスタンさせよう

ファング(☆15位)
ファングのアイコン

6,450

体力をしっかり把握しないと
突っ込んでる間に倒されることも、、、

R-T(☆16位)
R-Tアイコン

6,150

分裂後も同じ体力ですが
脚は29%ダメージ軽減で
実質7,933と同じ。脚だけは

カール(☆17位同率)
カールのアイコン

6,000

軽減スタパを付けていないときはウルトを過信しすぎないようにしましょう

ニタ(☆17位同率)
ニタのアイコン

6,000

ちなみにクマも同じ体力

シェリー(☆19位同率)

5,700

回復スタパは制限はあるものの7,700相当になるので
ダリル並み

モーティス(☆19位同率)
モーティスのアイコン

5,700

攻撃の性質上
タンクに突っ込むといつの間にか倒れてることも

ローラ(☆19位同率)
ローラのアイコン

5,700

性能の割にかなり体力が高い

サンディ(☆19位同率)
サンディのアイコン

5,700

ガジェットやスタパ・専用ギアのせいで倒せそうで倒しにくかったりする

ポコ(☆23位)
ポコのアイコン

5,550

攻撃範囲とウルトやガジェットで数値以上の体力

ペニー(☆24位同率)
ペニーのアイコン

5,400

もう気持ち高くてもいい気がする

ボウ(☆24位同率)
ボウのアイコン

5,400

Mr.万能

Emz(☆24位同率)
Emzのアイコン

5,400

回復スタパはハマると強い

ジーン(☆24位同率)
ジーンのアイコン

5,400

他の性能の良さの割に体力も高い

スクウィーク(☆24位同率)
スクウィークのアイコン

5,400

体力は平均並ですが
接近されると対処に困る

ゲイル(☆24位同率)
ゲイルのアイコン

5,400

妨害が強く、数値以上に削りにくい

グリフ(☆30位同率)
グリフのアイコン

5,100

ここから平均より下
回復スタパは相手にするとめんどくさい

ジャネット(☆30位同率)
ジャネットのアイコン

5,100

ここくらいから3リロードで倒される相手が劇的に増えてくる

コレット(☆30位同率)
コレットのアイコン

5,100

ファングと同じく安易に突っ込むと戻ってくる前に倒れてる

グレイ(☆33位同率)
グレイのアイコン

4,950

ウルトで奇襲するときは体力に余裕を持って

チェスター(☆33位同率)
チェスターのアイコン

4,950

回復ウルトが出ると
実質8,550、強い

ベル(☆35位)
ベルのアイコン

4,900

トップクラスの射程の割に体力も高い

ガス(☆36位同率)
ガスのアイコン

4,800

ウルトで実質8,700相当
拾いにくいけどゴーストで回復もできる

タラ(☆36位同率)
タラのアイコン

4,800

回復スタパで無限に回復できるけど、草の中だとバレる

MAX(☆36位同率)
MAXのアイコン

4,800

足も速いし無敵ガジェットもある

レオン(☆36位同率)
レオンのアイコン

4,800

回復スタパと専用ギアで
実質1,1800なので
実は一番体力が高い説

アンバー(☆36位同率)
アンバーのアイコン

4,800

同率の中では唯一回復も無敵もない、頑張って避けよう

ルー(☆36位同率)
ルーのアイコン

4,800

凍結と無敵ガジェットを上手く使おう

オーティス(☆36位同率)
オーティスのアイコン

4,800

下方修正で300下がった

ジェシー(☆43位同率)
ジェシーのアイコン

4,500

射程が長めのキャラの標準くらい
気を抜くとあっさり倒される

グロム(☆43位同率)
グロムのアイコン

4,500

投てきキャラで射程も長いクセに体力が高い

ボニー(本体)(43位同率)
ボニーのアイコン

4,500

射程の割に体力が低い
でも威力がでかい

ミスターP(☆43位同率)
ミスターPのアイコン

4,500

攻撃性能的にも接近させたら普通に倒される

スプラウト(☆43位同率)
スプラウトのアイコン

4,500

グロムと同じ、な上に草の中にいるとダメージ軽減すらできる。そのときは最大実質5,850。高い。

ストゥー(☆47位同率)
ストゥーのアイコン

4,350

機動性はあるものの射程の割に体力は少ない
ウルトや回復スタパで上手いこと頑張ろう

イヴ(☆47位同率)
イヴのアイコン

4,350

回復ガジェットも即時性はないので使い所は難しい

コルト(☆49位同率)

4,200

火力高いキャラからは2リロードで倒される
チェスターの4発攻撃だと1撃で沈む

ダイナマイク(☆49位同率)
ダイナマイクのアイコン

4,200

壁があれば体力の低さは気にならない

リコ(☆49位同率)
リコのアイコン

4,200

足早スタパと回復ガジェットで上手に体力管理しましょう

エドガー(☆49位同率)
エドガーのアイコン

4,200

近接キャラとは思えない体力
シールドガジェットを使うか
接近するときはタイミングは気をつけよう

サージ(☆49位同率)
サージのアイコン

4,200

初期状態だと足の遅さも相まってなかなかキツい

ラフス(☆49位同率)
ラフスのアイコン

4,200

ウルトを使えば700増える
スタパは自分に使えない

マンディ(☆49位同率)
マンディのアイコン

4,200

軽減スタパをずっと発動していれば実質5,040

ナーニ(☆56位)
ナーニのアイコン

3,900

軽減スタパを付けていないと見えないところで倒されていることもある

ウィロー(☆57位)

3,750

バーリーよりも少しだけ高い

ブロック(☆58位同率)
ブロックのアイコン

3,600

フランケンのガジェット→通常攻撃でワンパンされる

バーリー(☆58位同率)
バーリーのアイコン

3,600

壁と回復ガジェットと回復スタパで見た目以上に耐久力はある

エリザベス(☆58位同率)
エリザベスのアイコン

3,600

通常攻撃の性能で近距離まで近づかれるとどうにもならないことが多い

ビー(☆58位同率)
ビーのアイコン

3,600

リロードがほぼ無限だからといって軽減スタパを無駄にしないように

バイロン(☆58位同率)
バイロンのアイコン

3,600

ウルトやガジェットで回復はできるので出し惜しみしてると倒される

スパイク(☆58位同率)
スパイクのアイコン

3,600

回復ガジェットと回復スタパでそこそこ回復はできる
回復ガジェットで回復される前に倒されないようにしたい

クロウ(☆58位同率)
クロウのアイコン

3,600

軽減ガジェットや相手のダメージを下げるスタパを使えばかなり被ダメは抑えられる

メグ(☆65位)
メグのアイコン

3,450

僅差でビリを逃れてる
軽減スタパがフルで使えると
実質4,657なのでこの場合はそこそこ高い

ティック(☆66位)
ティックのアイコン

3,300

ビリ
投てきで遠距離で軽減ガジェットもある
スタパ「潤滑良好」で1秒で自然回復できる
ビリだけど使われることも多い
1位のフランケンよりもよく見る

(☆位)

まとめ

体力が高いから使われる訳でも
低いから使えない訳でもないです

結局当たらず当てるのが一番強いです
元も子もないですね

レオンの回復スタパと専用ギアが実質一番体力が高い

コメント

タイトルとURLをコピーしました